ご挨拶
Message
		 当社は、1978年(昭和53年)の設立以来、旭化成グループの各種設備の『建設工事』、『改造工事』及び『メンテナンス工事』に携わり、また、これらに関連する機器や部品の設計・製作も行ってまいりました。これらの経験で培った技術や技能を持ち味とし、多くのお客様からの信頼と高い評価をいただいています。
				当社は、1978年(昭和53年)の設立以来、旭化成グループの各種設備の『建設工事』、『改造工事』及び『メンテナンス工事』に携わり、また、これらに関連する機器や部品の設計・製作も行ってまいりました。これらの経験で培った技術や技能を持ち味とし、多くのお客様からの信頼と高い評価をいただいています。私たちは、より新しく高度な技術や技能を磨き、常に創意工夫を忘れず、誠実で着実にそしてスピーディーに、お客様に信頼と満足をご提供致します。
代表取締役社長 下平 和幸
 
			企業理念
Philosophy
			
				当社は、技術・技能と創意工夫で、各種設備の『建設工事』、『改造工事』及び『メンテナンス工事』を提供し、誠実で着実にそしてスピーディーに、お客様の信頼と満足にお応えします。
			
			
					誠実で
着実に そして
スピーディーに
			着実に そして
スピーディーに
会社概要
Company profile
		名称
			向陽プラントサービス株式会社
			設立
			1978年9月18日
			資本金
			1億円
			本社
			〒882-0024
宮崎県延岡市大武町39番地の5
			宮崎県延岡市大武町39番地の5
代表者
			代表取締役社長 下平 和幸
			売上高
			103億円(2023年度実績)
			従業員数
			236名(2025年4月1日現在)
			役員
			
				代表取締役社長 下平 和幸
常務取締役 俵 幸一
取締役 兒玉 桂三
取締役 染矢 聖児
取締役 三橋 洋一郎
取締役 下窪 敏
取締役 桑原 武
取締役 多田 信嗣
監査役 川崎 仁基
			常務取締役 俵 幸一
取締役 兒玉 桂三
取締役 染矢 聖児
取締役 三橋 洋一郎
取締役 下窪 敏
取締役 桑原 武
取締役 多田 信嗣
監査役 川崎 仁基
取引銀行
			宮崎銀行   延岡営業部
みずほ銀行 内幸町営業部
		みずほ銀行 内幸町営業部
組織図
Organization chart
		 
			沿革
History
		西暦
			和暦
			沿革
			西暦 1978
			和暦 S53
			向陽鉄工株式会社設立 資本金5000万円でスタート
			西暦 1979
			和暦 S54
			資本金1億円に増額
			西暦 1980
			和暦 S55
			延岡事業所に製缶工場増設
			西暦 1982
			和暦 S57
			延岡事業所に機械工場増設
			西暦 1986
			和暦 S61
			川崎事業所を開設
			西暦 1987
			和暦 S62
			水島事業所守山出張所を開設
			西暦 1992
			和暦 H4
			水島事業所の工場として、配管プレファブセンターを建設(現 水島工場)
			西暦 1996
			和暦 H8
			東京営業所を開設
			西暦 2001
			和暦 H13
			東京営業所を蒲田へ移転、名称を関東営業所に改称
			西暦 2003
			和暦 H15
			川崎事業所千葉出張所を千葉事業所として独立
			西暦 2005
			和暦 H17
			水島事業所鈴鹿出張所を開設
			西暦 2007
			和暦 H19
			川崎事業所と千葉事業所を統合(現:関東事業所、千葉出張所)、特定建設業取得
			西暦 2008
			和暦 H20
			水島事業所守山出張所移転
			西暦 2009
			和暦 H21
			本社新社屋完成
			西暦 2012
			和暦 H24
			多目的センター、研修センター開設(延岡)
			西暦 2015
			和暦 H27
			配管プレファブセンターの名称を、水島工場に改称
			西暦 2016
			和暦 H28
			本社屋増設
			西暦 2017
			和暦 H29
			関東営業所を旭化成川崎製造所合同8号館内に移転
			西暦 2018
			和暦 H30
			設立40周年 社名を「向陽プラントサービス株式会社」に変更
			西暦 2021
			和暦 R3
			延岡第5工場完成
		 
関連会社
Associated company
		 お問い合わせ
お問い合わせ
 本社の地図
本社の地図