新卒採用エントリー
経験者採用エントリー
Our job
OUR JOB

シゴトを知る

TOPリクルートTOP / シゴトを知る
01
工事管理
工事管理として以下の業務を行っていただきます。
  • 工事現場や工場における工程・安全・品質の管理
  • 作業の進行指示、品質・安全の確保、費用の管理・調整
  • 客先からの依頼に基づき、現場に常駐して工事を監督
  • 下請け企業の作業員を活用した現場作業の実施・管理
  • 工事部門・調達部門・社外関係者との連携による円滑な工事運営
Construction
management
02
設計
(配管・装置設計)
化学プラントや特殊なものづくりに関する装置の機械設計を行っていただきます。
  • 化学プラントの配管設計、ラック設計
  • 小型、大型の特殊容器の設計や圧力容器の設計
  • タンク、タワー等の塔槽類の設計
  • 操作デッキ、架台等の設計
  • 全体レイアウトや構造検討などの基本設計
これら業務は主に旭化成工場内の設計業務を実施して頂きます。
Design
03
品質検査
各種プラント設備・製作機器の検査や調整を行っていただきます。
検査結果の評価をして、不都合品の連絡・報告などを行う業務です。
  • 各種プラント設備、製作機器について非破壊検査(対象を壊さずに検査する)に携わります。
  • 検査そのものは協力企業に行って頂く為、本職では、その検査結果の合否を判断する事が中心となります。
  • 現場単位の仕事になる為、その時々の現場に合わせた検査を行います。
Test
04
環境安全
建設工事現場の安全技術者として安全管理業務を行っていただきます。
  • 安全技術者(統括安全衛生責任者)
  建設現場の安全管理業務を行います。
具体的には、各工事現場にて安全パトロールと措置、安全に関する書類作成、
作業者への安全についての教育、指導を行います。
Safety
management
05
製作
仕上工と製缶工の製作職には2つの職種があり、どちらもチーム作業となります。
また、経験が浅い場合には補助的な作業から始めます。
仕上工として以下の業務を行っていただきます。
  • 工場内での機械の組立・分解作業
  • 図面を読み取り、ゼロから機器を組み立てる
  • 客先プラントでの機器据付やオーバーホール作業
製缶工(溶接工)として以下の業務を行っていただきます。
  • 工場内でのタンク、ホッパー、熱交換器、架台、配管などの製作
  • 図面を読み取り、TIG溶接機やグラインダーを使用して切断・溶接・製缶加工を行う
  • 客先プラントでの機器据付や配管工事
Skilled worker
06
技術企画
(全社技術)
全社の技術企画に関わる業務として以下の業務を行っていただきます。
  • 新規事業に関する調査、検証、提案
  • 全社の技術的な相談や課題解決を支援するとともに、改善のための提案、活動の推進を行う
  • 保全分野における3D計測および解析(現場設備や機器の計測を行い、形状の解析などを行う)
Planer
07
技術営業
営業業務全般(「建設・改造工事」と「メンテナンス工事」、およびこれに関連する「各種機器の製作」の受注営業)を行います。
  • 顧客対応(面談等:出張あり)
  • 営業部資料整理
  • その他営業部内各種業及び会議出席
  • 顧客台帳整理
Sales
08
事務系総合職
人事勤労
人事・給与関係業務の知識を習得しながら、採用・給与・教育のいずれかを担当していただきます。
  • 勤怠システム上のデータ確認(時間外確認作業、年休付与、取得状況確認)
  • 入社・退社・異動等の手続き、賃貸関連手続き、福利厚生関連手配
  • 雇入時教育、新入社員教育、階層別教育などの計画・立案・調整・受け入れまでの段取り
  • 公共職業安定所への求人登録・更新、求人媒体の選定・掲載、企業説明会への参加、学校訪問
  • 予実算管理

経理
経理として以下の業務を行っていただきます。
  • 連結決算業務(月次・四半期・年次)
  • 税務申告書の作成
  • 会計システムのサポート管理
  • 損益システムを活用した予実算管理
  • 固定資産管理
  • 日常会計処理の指導

総務
総務として以下の業務を行っていただきます。
  • 社内行事の企画・運営
  • 社内イントラネットの運営・情報発信(全社通達など)
  • 建物・機器・社有車両などの資産管理
  • 建設業許認可の維持・モニタリング
  • 社内規程の制定・改廃(旭化成グループのルールに準拠)
  • 契約書の審査・管理、知的財産の維持、海外取引の判定
  • 官庁への申請手続き(会社登記など)
  • 社外関係団体との対応、広告媒体への掲載、プレス対応
  • PC・ネットワーク利用者のサポート、セキュリティ管理
  • 旭化成グループ関連部門(総務・法務・知財など)との連携・調整

調達
調達として以下の業務を行っていただきます。
  • 工事部門からの依頼に基づく「工事」「資材」の発注業務
  • コストダウンを意識した調達活動の推進
  • 多岐にわたる資材の調達において、複数業者への見積依頼を実施
  • 見積内容を比較・精査し、発注先および金額を決定
  • 工事会社との交渉(体制・品質・納期・コスト等)による最適な発注の実現
  • 工事部門を支えるスタッフ業務として、社内外との調整・連携を担当
General office and
information system
Work schedule

1日の流れ
ある日の社員の1日

工事管理
(技術職)
入社1~2年目
7:45
勤務開始・朝礼
着工
現場巡視
各現場を回りながら、協力企業からの質問に応えるなど対応。
11:30
休憩
事務所内で食事をとり、その後は各自リフレッシュして過ごします。
14:00
打ち合わせ
午前午後問わず、お客様の都合に合わせて打ち合わせを行います。
16:30
作業終了
16:40
事務作業
翌日の現場での工事計画書の作成など、事務処理を中心に作業します。
16:50
退勤
休日の釣りが密かなブーム
休みの日には先輩社員と釣りに行ったり、ゴルフやサーフィンを楽しんだりしています!
休日も充実しています♪
入社12年目
7:45
勤務開始・朝礼
着工
現場巡視
工事監督者、作業者さんが全員集合し全体朝礼を行い、当日の作業内容での注意ポイントの説明や安全指示を行います。
その後、各現場巡視を行います。
10:30
事務作業
現場巡視の間の時間を活用し、工事計画書、見積書、工程表の作成などの事務作業をします。
11:30
休憩
12:30
昼礼
工事監督者と各班の作業指揮者で当日の作業進捗状況や明日の作業内容についての連絡を行います。
15:30
現場巡視
現場の巡視を行い、安全指示、他工事との錯綜調整を行います。
工事を円滑に動かせるよう、客先との綿密なコミュニケーションを図ることがとても重要です。
16:45
退勤
16:50
自主練習
日中の業務が終わり次第、予定表の作成、次の日の工事着工書類の作成を行います。業務の間の時間で後輩への指導も行います。
仕上工
(技能職)
入社1~2年目
8:00
勤務開始
ラジオ体操
部品の寸法測定
工場内に搬入されてくる部品が図面通りの寸法になっているかを確認していきます。ずれている場合はやすりで削って寸法を合わせます。
12:00
休憩
13:00
機械組み立て・裾付
工場内の部品を図面通りに組上げていきます。大きな部品などは複数人で協力してとりかかります。一つひとつの小さな部品からおおきな機械が組上がったときは達成感を感じます。
16:30
作業終了
作業終了後は、工事内の掃除や片付けを行います。その他、機械類の電源が切れているかを確認し、最後に施錠を行い1日の業務終了です。
17:00
退勤
資格取得に向けた座学や技能講座等の費用は会社が全額負担してくれるので、どんどんチャレンジができます。
新入社員のころはみんなで一緒に勉強してました!
TOP