新卒採用エントリー
経験者採用エントリー
経験者採用
エントリーは
こちら
Recruit
EXPERIENCED PERSON

経験者採用

TOP採用情報 / 経験者採用
Message

採用担当者メッセージ

これから向陽プラントサービスへの応募を
検討されている皆様へ
これまでに培ってこられた経験やスキルは、当社にとって大きな財産となります。これまでのキャリアで積み重ねてこられた知識や実績を、ぜひ当社のフィールドで存分に発揮してください。私たちは、皆さまの新たな挑戦を心から歓迎し、全力でサポートいたします。新しい環境での一歩を踏み出すことは勇気のいることかもしれませんが、当社ではその一歩をしっかりと支え、共に成長していける体制を整えています。あなたの次のステージを、私たちと一緒に築いていきましょう。
Requirements

募集要項

仕事内容
工事管理として以下の業務を行っていただきます
  • 工事現場や工場における工程・安全・品質の管理
  • 作業の進行指示、品質・安全の確保、費用の管理・調整
  • 客先からの依頼に基づき、現場に常駐して工事を監督
  • 下請け企業の作業員を活用した現場作業の実施・管理
  • 工事部門・調達部門・社外関係者との連携による円滑な工事運営
募集地域
岡山県倉敷市、神奈川県川崎市
応募要件
岡山県
倉敷市
【経験】※下記項目のうちいずれか1項目
  • 配管工事
  • 機器据付
  • 回転機整備の工事管
【技術】
  • 簡単なCAD、エクセル、ワード
  • 工事計画書作成
 
神奈川県
川崎市
【経験】
未経験歓迎、建設業界での就業経験(あれば尚可)
初年度モデル月収例
25歳扶養なし(延岡):
266,236円(基本給+住宅手当+時間外手当20H)
35歳扶養1名(水島):
334,022円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
45歳扶養1名(川崎):
373,755円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
※上記は一例です。また、通勤手当や役付手当は含まれていません。
各種手当
呼出手当 家族手当(扶養家族1人目12,000円、2人目5,000円、3人目5,000円、4人目以降2,000円) 役付手当
通勤手当:実費支給(月額150,000円上限)
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
制服支給
ノー残業デー(毎週水曜日)
マイカー通勤可(一部不可)
育児休業・休暇・短時間勤務制度あり
介護休業・休暇・短時間勤務制度あり
退職金制度(企業型確定拠出年金)
資格取得支援制度あり
家賃補助・持ち家手当制度あり
旭化成福利厚生制度(医療共済・生命共済・慶弔見舞共済)加入
旅行補助、保養所、割引提携施設あり
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
勤務時間
延岡・岡山・滋賀 8:00~17:00
川崎・千葉・三重 8:30~17:30
(うち休憩60分)
年間休日数
115日
休日休暇
日曜日、祝日、その他:週休二日制 毎週 ※会社カレンダーによる土曜日の休み
※年末年始 ※入社時有給休暇付与(15日付与)
教育制度
● 雇入教育について
入社後すぐに行われる「雇入教育」では、当社で安心して働くために必要な基本的な知識を学びます。

【会社規程の読み合わせ】
会社のルールや働き方について、丁寧に説明します。安心して働けるように、しっかり理解していただきます。
【安全教育】
現場での安全を守るために必要な知識を学びます。事故を防ぐための基本をしっかり身につけましょう。
【IT教育 】
業務で使うパソコンや社内システムの使う上で気を付けることを学びます。ITが苦手な方でも安心して取り組める内容です。

● 階層別教育について
当社では、社員一人ひとりが成長できるように、独自の教育体系を整えています。
それぞれの役職や等級に応じて、必要な知識やスキルを段階的に学べる「階層別教育」を実施しています。若手からベテランまで、常にステップアップできる環境が整っています。
資格取得制度
仕事に必要な溶接技術・仕上げ技術・工事監理技術等の国家資格・講習等を旅費や受講費用を会社で負担しています。
家賃補助
遠隔地からの赴任者の場合、新入社員教育期間中は家賃の85%を会社で負担します。
家電、生活用品の一部貸与。引っ越し費用会社負担。
仕事内容
各種プラント設備・製作機器の検査や調整を行っていただきます。
検査結果の評価をして、不都合品の連絡・報告などを行う業務です。
  • 各種プラント設備、製作機器について非破壊検査(対象を壊さずに検査する)に携わります。
  • 検査そのものは協力企業に行って頂く為、本職では、その検査結果の合否を判断する事が中心となります。
募集地域
宮崎県延岡市
応募要件
【経験】
非破壊検査企業や建設現場での検査業務経験者
【技術】
  • パソコン基本操作(Excel・Word・PowerPoint)
初年度モデル月収例
25歳扶養なし(延岡):
266,236円(基本給+住宅手当+時間外手当20H)
35歳扶養1名(水島):
334,022円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
45歳扶養1名(川崎):
373,755円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
※上記は一例です。また、通勤手当や役付手当は含まれていません。
各種手当
呼出手当 家族手当(扶養家族1人目12,000円、2人目5,000円、3人目5,000円、4人目以降2,000円) 役付手当
通勤手当:実費支給(月額150,000円上限)
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
制服支給
ノー残業デー(毎週水曜日)
マイカー通勤可(一部不可)
育児休業・休暇・短時間勤務制度あり
介護休業・休暇・短時間勤務制度あり
退職金制度(企業型確定拠出年金)
資格取得支援制度あり
家賃補助・持ち家手当制度あり
旭化成福利厚生制度(医療共済・生命共済・慶弔見舞共済)加入
旅行補助、保養所、割引提携施設あり
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
勤務時間
延岡・岡山・滋賀 8:00~17:00
川崎・千葉・三重 8:30~17:30
(うち休憩60分)
年間休日数
115日
休日休暇
日曜日、祝日、その他:週休二日制 毎週 ※会社カレンダーによる土曜日の休み
※年末年始 ※入社時有給休暇付与(15日付与)
教育制度
● 雇入教育について
入社後すぐに行われる「雇入教育」では、当社で安心して働くために必要な基本的な知識を学びます。

【会社規程の読み合わせ】
会社のルールや働き方について、丁寧に説明します。安心して働けるように、しっかり理解していただきます。
【安全教育】
現場での安全を守るために必要な知識を学びます。事故を防ぐための基本をしっかり身につけましょう。
【IT教育 】
業務で使うパソコンや社内システムの使う上で気を付けることを学びます。ITが苦手な方でも安心して取り組める内容です。

● 階層別教育について
当社では、社員一人ひとりが成長できるように、独自の教育体系を整えています。
それぞれの役職や等級に応じて、必要な知識やスキルを段階的に学べる「階層別教育」を実施しています。若手からベテランまで、常にステップアップできる環境が整っています。
資格取得制度
仕事に必要な溶接技術・仕上げ技術・工事監理技術等の国家資格・講習等を旅費や受講費用を会社で負担しています。
家賃補助
遠隔地からの赴任者の場合、新入社員教育期間中は家賃の85%を会社で負担します。
家電、生活用品の一部貸与。引っ越し費用会社負担。
仕事内容
建設工事現場の安全技術者として安全管理業務を行って頂きます。
  • 安全技術者(統括安全衛生責任者)
建設現場の安全管理業務を行います。
具体的には、各工事現場にて安全パトロールと措置、安全に関する書類作成、作業者への安全についての教育、指導を行います。
募集地域
宮崎県延岡市、岡山県倉敷市
応募要件
【経験】
  • 工事現場での安全管理経験者
  • 統括業務経験(あれば尚可)
  • グリーンファイル作成経験(あれば尚可)
【技術】
  • パソコン操作および工程表の作成
初年度モデル月収例
25歳扶養なし(延岡):
266,236円(基本給+住宅手当+時間外手当20H)
35歳扶養1名(水島):
334,022円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
45歳扶養1名(川崎):
373,755円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
※上記は一例です。また、通勤手当や役付手当は含まれていません。
各種手当
呼出手当 家族手当(扶養家族1人目12,000円、2人目5,000円、3人目5,000円、4人目以降2,000円) 役付手当
通勤手当:実費支給(月額150,000円上限)
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
制服支給
ノー残業デー(毎週水曜日)
マイカー通勤可(一部不可)
育児休業・休暇・短時間勤務制度あり
介護休業・休暇・短時間勤務制度あり
退職金制度(企業型確定拠出年金)
資格取得支援制度あり
家賃補助・持ち家手当制度あり
旭化成福利厚生制度(医療共済・生命共済・慶弔見舞共済)加入
旅行補助、保養所、割引提携施設あり
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
勤務時間
延岡・岡山・滋賀 8:00~17:00
川崎・千葉・三重 8:30~17:30
(うち休憩60分)
年間休日数
115日
休日休暇
日曜日、祝日、その他:週休二日制 毎週 ※会社カレンダーによる土曜日の休み
※年末年始 ※入社時有給休暇付与(4月1日基準15日付与)
教育制度
● 雇入教育について
入社後すぐに行われる「雇入教育」では、当社で安心して働くために必要な基本的な知識を学びます。

【会社規程の読み合わせ】
会社のルールや働き方について、丁寧に説明します。安心して働けるように、しっかり理解していただきます。

【安全教育】
現場での安全を守るために必要な知識を学びます。事故を防ぐための基本をしっかり身につけましょう。

【IT教育 】
業務で使うパソコンや社内システムの使う上で気を付けることを学びます。ITが苦手な方でも安心して取り組める内容です。

● 階層別教育について
当社では、社員一人ひとりが成長できるように、独自の教育体系を整えています。
それぞれの役職や等級に応じて、必要な知識やスキルを段階的に学べる「階層別教育」を実施しています。若手からベテランまで、常にステップアップできる環境が整っています。
資格取得制度
仕事に必要な溶接技術・仕上げ技術・工事監理技術等の国家資格・講習等を旅費や受講費用を会社で負担しています。
家賃補助
遠隔地からの赴任者の場合、新入社員教育期間中は家賃の85%を会社で負担します。
家電、生活用品の一部貸与。引っ越し費用会社負担。
仕事内容
営業業務全般(「建設・改造工事」と「メンテナンス工事」、およびこれに関連する「各種機器の製作」の受注営業)を行います。
  • 顧客対応(面談等:出張あり)
  • 営業部資料整理
  • その他営業部内各種業及び会議出席
  • 顧客台帳整理
募集地域
宮崎県延岡市
応募要件
プラント建設及びメンテナンス工事の経験者
話せてやる気のある人
建設工事関連の各種資格(あれば尚可)
初年度モデル月収例
25歳扶養なし(延岡):
266,236円(基本給+住宅手当+時間外手当20H)
35歳扶養1名(水島):
334,022円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
45歳扶養1名(川崎):
373,755円(基本給+住宅手当+地域手当+家族手当+時間外手当20H)
※上記は一例です。また、通勤手当や役付手当は含まれていません。
各種手当
呼出手当 家族手当(扶養家族1人目12,000円、2人目5,000円、3人目5,000円、4人目以降2,000円) 役付手当
通勤手当:実費支給(月額150,000円上限)
待遇・福利厚生・社内制度
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
制服支給
ノー残業デー(毎週水曜日)
マイカー通勤可(一部不可)
育児休業・休暇・短時間勤務制度あり
介護休業・休暇・短時間勤務制度あり
退職金制度(企業型確定拠出年金)
資格取得支援制度あり
家賃補助・持ち家手当制度あり
旭化成福利厚生制度(医療共済・生命共済・慶弔見舞共済)加入
旅行補助、保養所、割引提携施設あり
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
勤務時間
延岡・岡山・滋賀 8:00~17:00
川崎・千葉・三重 8:30~17:30
(うち休憩60分)
年間休日数
115日
休日休暇
日曜日、祝日、その他:週休二日制 毎週 ※会社カレンダーによる土曜日の休み
※年末年始 ※入社時有給休暇付与(15日付与)
教育制度
● 雇入教育について
入社後すぐに行われる「雇入教育」では、当社で安心して働くために必要な基本的な知識を学びます。

【会社規程の読み合わせ】
会社のルールや働き方について、丁寧に説明します。安心して働けるように、しっかり理解していただきます。
【安全教育】
現場での安全を守るために必要な知識を学びます。事故を防ぐための基本をしっかり身につけましょう。
【IT教育 】
業務で使うパソコンや社内システムの使う上で気を付けることを学びます。ITが苦手な方でも安心して取り組める内容です。

● 階層別教育について
当社では、社員一人ひとりが成長できるように、独自の教育体系を整えています。
それぞれの役職や等級に応じて、必要な知識やスキルを段階的に学べる「階層別教育」を実施しています。若手からベテランまで、常にステップアップできる環境が整っています。
資格取得制度
仕事に必要な溶接技術・仕上げ技術・工事監理技術等の国家資格・講習等を旅費や受講費用を会社で負担しています。
家賃補助
遠隔地からの赴任者の場合、新入社員教育期間中は家賃の85%を会社で負担します。
家電、生活用品の一部貸与。引っ越し費用会社負担。
経験者採用
エントリーフォーム
Flowing

採用の流れ

向陽プラントサービス株式会社のエントリーから内定までの採用の流れをご案内します。
選考のプロセスやスケジュールに違いが生じる場合があります。
採用についてご不明な点は、お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合がございます。
内容によってはお返事を差し上げられない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Step1エントリー
下記のエントリーフォームから履歴書・経歴書をご送付ください。
エントリー後、当社から電子メールまたはお電話にて承認のご連絡を差し上げます。
また、お送りいただいた資料は返送いたしませんのでご了承ください。
アイコン
Step2書類審査
承認後、 1週間を目途に電子メールまたはお電話にて再度のご連絡をいたします。
アイコン
Step3一次面接
書類審査後、通過の方は一次面接試験の日時を相談の上実施します。
アイコン
Step4適性検査・役員面接
一次面接を通過された場合は、日程を調整のうえ、WEB適正検査と役員面接を行います。
アイコン
Step5内定
内定通知の上、入社日の相談と必要事項等のご連絡をさせていただきます。
アイコン
経験者採用エントリーはこちら
経験者採用エントリーフォーム
経験者採用
エントリーフォーム
TOP